シム・スボン愛しい歌

mesage2



新聞・雑誌記事、解説書や各分野で活躍されている人達のインタビュー記事などシム・スボンさんを応援するメッセージの紹介コーナーです。

シム・スボンさんの故郷「瑞山市訪問記」(2013-12-26)
 

シム・スボンさんの自叙伝「愛しか私は知らない」(1994年出版)には故郷の瑞山(ソサン)での想い出が綿密に綴られています。7歳でソウルに移り住みましたのでほんの幼少の頃の短い時間のことでしたが、音楽家シム・スボンさんの原点がここにあったと書かれています。そんな故郷がどのようなところなのか前から一度訪れてみたいと思っていましたので、今回ソウルでの「2013シム・スボンディナーショー“愛とときめき”」コンサートに参加した翌日の12月26日に夫婦で思い切って瑞山市を訪ねてみました。
瑞山市を訪問する前日の12月25日には、PM6時からのコンサート参加まで空き時間がありましたので、まずソウル龍山(ヨンサン)にある戦争記念館を見学してきました。

2011年10月8日(土)にはこの龍山戦争記念館の平和の広場で「2011 THEシム・スボンSYMPHONY」が開催されました。この33周年記念コンサートでは初めてシム・スボンブランドの名を冠した約70名のオーケストラと大合唱団が構成され、この写真に見られるように広大な平和の広場での大型野外コンサートとなりました。偶然にもこのコンサート会場の目の前にはかつてシム・スボンさんが悲運の軍事裁判を受けた国防省陸軍本部(現在は忠南に移転)があります。心
の奥深くに大きなを傷を受けたこの場所を近くにしながら、しかし「この舞台を最後まで歌い努めることで心の祝福を受けたい」と、2011年10月5日に自宅で行われたインタビューで心境を語っています。
この日、平和の広場では「ソウル雪祭り」が開催されていました。テーマが「幸せなソウル、平和の雪祭り」だったので、心を軽くして帰路に着くことができました。

12月26日(木)の天気予報は60%の降水確率でしたが薄雲も空高く、まずまずの旅行日和となりました。ソウル南部バスターミナルから高速バスで瑞山共用バスターミナルにAM10:30頃到着しました。およそ1時間40分のバス旅でした。まずタクシーで10分ほどの瑞山文化会館に向かいました。この会館の東側庭にはパンソリ・カヤグムの名手であり、韓国国楽の軸となって活躍したシム・スボンさんのおじいさんにあたられるシム・ジョンスンさんの記念碑があるはずです。建物
正面を抜けて角を曲がると閑静な小公園の真中辺りに碑文を刻んだ立派な白い石造物が目に止まりました。1993年に建立されたこの記念碑を里帰りと一緒にシム・スボンさんも訪れたと自叙伝に書かれています。くしくも今年(2013年)はシム・ジョンスン生誕140年にあたり、また、その娘さんの僧舞の名手で忠南南道指定無形文化財第27号のシム・ファヨンさんの生誕100年にもあたるということで記念行事がソウルや出身地の瑞山市で盛大に開催されたそうです。このように沈(シム)家はシム・スボンさんまで5代、ほぼ1世紀以上にわたって韓国人の心に響く声を持ち続けた家柄として尊敬を集めていると記されています。ちなみに梨花女子大学のカヤグム講師を努められたシム・スボンさんのお父さんのシム・ジェドクさんはシム・ジョンスンさんのご長男にあたられるそうです。

シム・スボンさんの住んでおられた場所は先程の瑞山文化会館からタクシーで5分もかからないところでした。スポーツ用品専門店が軒を連ねる商店街にあって、この写真の中央の商店から裏路地に入ったところに住んでおられたそうですが、当時の面影はほとんど残っていないと伺いました。この付近は人口約16万人の瑞山市のほぼ中心に位置していて、すぐ近くのロータリーの始点から放射線状に伸びていく7本の道路のうちの1本に通じています。裏路地に歩を進めると表側の華やかな商店街とは違って昔日の面影を残した住家や空き地が印象的でした。

瑞山市を訪問するにあたっては現地の情報を入手する方法がまず第一関門となりました。そこで、無謀にも日本語で瑞山市庁に直接電話で問合せしてみました。案の定日本語が通じず相手を困らせるばかりでしたが何度か庁内の内線を転送された結果とうとう日本語が話せる市職員さんを見つけていただきました。それがこの写真の張秀美(チャン・スーミー)さんでした。この瑞山美人のスーミーさんに出会えたことは今回の旅の一番の幸運となりました。瑞山文化会館のシム・ジョンスンさんの記念碑がある場所の案内も、シム・スボンさんの住んでおられた場所も、その他私の不躾な数々の質問にもメールで丁寧に何度も回答していただきました。分かりにくい場所は航空写真に道順まで記したファイルを添付いただきました。その上、日本からの初めての訪問者では昼食も取りずらいでしょうと休み時間に近くのレストランまでご一緒いただきました。瑞山市は海に面しているので新鮮な魚が豊富ですと教えていただいて瑞山名物のソイ(メバル属の黒ソイ))鍋を紹介していただきました。見知らぬ土地で思いもかけず厚いご親切を受けて、ただただ嬉しくてまた感謝の言葉もありませんでした。
余談になりますが、スーミーさんの同僚の方にもお世話になりました。シム・スボンさんの住んでおられた場所が分からずにいたときに、シム家の親戚に嫁いでいる方が市庁舎に通っているとの情報を教えてくれたそうです。その方からの情報入手もスーミーさんにお世話になってしまいました。


シム・スボンさんの自叙伝を読ませていただいたときからいつか瑞山市を訪問してみたいという願いが今回ようやくかないました。ほんの4時間ほどの短い滞在時間でしたが瑞山の人の親切に触れ、また瑞山の空気をじかに味わうことができました。帰りの高速バスを待つ間にバスターミナル近くの大きな市場に行って瑞山名物の高麗人参とにんにくを買い求めてきました。帰国のあと、これらを味わう度に濃密な旅の思い出が新鮮に蘇ってくるのでした。 (記事:管理人)
             

 トピックス写真
 2012年5月21日の金環日食における
「Shim SooBong」ピンホール投影写真
 スタッフ写真













写真-1 「Shim SooBong」イラストの原版
 スタッフ写真













写真-2 「Shim SooBong」イラストのピンホール投影写真
撮影方法:写真-1の「Shim SooBong」イラストの原版に開けたピンホールから三日月形の部分日食光を投影版に投影させ、浮かび上がった文字をデジカメ撮影。
 スタッフ写真
















写真-3 写真-2の拡大写真
部分日食中の太陽の三日月形がよく分かります。