本文へスキップ

 シム・スボン愛しい歌

コンサート(見聞記)CONCERT

 
2018/12/25
2018シム・スボンクリスマスディナーショー
1158concert1会場:ロッテホテルワールドクリスタルボールルーム
開演:午後06時00分

  • 今年は10月末から11月初めの7日間、シム・スボンさんのデビュー40周年を記念して韓国の地方都市を巡る旅をしてきたばかりでしたので、今回はコンサート参加のための短い韓国訪問となりました。
  • コンサート会場は昨年と同じでしたので道順など分かったつもりで宿泊した江南のホテルを出ましたが、地下鉄ではなくタクシーを選択したのが誤りでした。クリスマス当日のロッテワールド周辺の道路はびっしり車が詰まっていて動きません。運転手のピリピリした雰囲気にびびりながらも早くに出発したのが幸いで開演1時間前にはホテルの正面入り口に降り立つことができました。ホテルの広々としたロビーに入ると、この写真のようにクリスマスツリーの向こうにシム・スボンコンサートの大きな垂れ幕が掛かっていて安心できました。1158consert2
  • さっそく、公演会場のクリスタルボールルームがある3階にエレベータで降り立つと、会場入り口近くに備えられた待合い椅子のほとんどは早出のファンに占められていて、いつものことながら感心しました。
  • 会場入り口のやや離れた左手にこの写真のお祝いの花輪が飾られていました。丸型の日本式とはやや趣の異なる縦長の韓国式ですが豪華です。送り主はKBSテレビの人気の歌番組「不朽の名曲」からでした。2011年に始まったこの番組の第1回目の「伝説の歌手」としてシム・スボンさんが指名されました。そしてこの番組企画は大当たりとなって現在でも息長く続いています。途中、2013年にはこの番組に出演した約60名の「伝説の歌手」の中から視聴者の投票で「また見たい伝説」の1位にシム・スボンさんが選ばれて名誉ある再登場も果たされています。
  • 1158consert2私達はいつも通り舞台から2列目の中央寄りのテーブルに、舞台を正面で見られる席を確保してシム・スボンさんの登場を待ちます。会場の収容人数は87テーブル、およそ950名で、この写真のように人がようやく通り抜けられる隙間を残して11人掛けのテーブルがびっしり据えられています。今回もこの会場は満席で相変わらずのシム・スボン人気の空気で満ち溢れていました。
  • PM6時にまずディナーが始まりました。前菜からスープへと進み始めた頃、私達のテーブルに一人のご婦人が遅れて到着しました。しかしテーブルは満席です。係の人が来てチケットの再確認となりました。私達の右隣の老齢の親子連れが該当でしたがすでに食器を使った後でしたからとても気まずい雰囲気の中交代となりました。それでもコンサート開演間際にようやく来場したご主人も含めて終始なごやかな会話がはずむテーブルを囲むことができました。
  • 1158concert3舞台の照明が落ちて静かなピアノ伴奏の「ピナリ」が始めりました。スポットライトが舞台右手のピアノに当たりシム・スボンさんの弾き語りの姿が浮かび上がりました。オープニング曲として「ピナリ」を聴くのは初めてのことでした。
  • 2曲目は昨年の4月にデビュー40周年を記念して発表された新しいアルバム「私の人生は輝き始めた」に収録されている「お母さん愛しています」が、続いて「私の四季」、「雪が降る」と、冬の静かな情感に揺すられるような曲が披露されました。「私の四季」は私達が初めて東北復興応援の旅に行った折りに、あまりに悲惨な津波被害の情景に打ちひしがれた帰路の車中で聴いて慰められた曲でした。
  • 今回のステージでは曲目の構成がこれまでとは大幅に変更されたようです。出だしの「ピナリ」に始まり、「雪が降る」の後は、「雨降る顧母嶺」、「いつでも」、「オッキョン」、「憎い」、「私たちは他人」、「バラ色の私たちの愛」と続きました。この中でも「雨降る顧母嶺」、「いつでも」と「私たちは他人」はコンサートで私達が初めて聴くものでした。「雨降る顧母嶺」はホドンア作詞、パク・シチュン作曲で1949年に玄仁 (ヒョンイン)が歌っています。玄仁のバイ ブレーションを効かした唱法は異国情緒を感 じさせ一世を風靡したと伝えられています。この曲はシム・スボンさんの1997年発売CDアルバム「歌天国」のNo.8に収録されています。一番の歌詞は「母の手を離し 振り返った時 コノハスクも鳴いた 私も泣いた---」で始まります。母を慕う望郷の歌詞が続きます。「いつでも」はナフナが作詞・作曲したもので、シム・スボンさんの2001年発売のアルバム「愛していた人よ」のNo.13に収録されています。「雨降る顧母嶺」と同じにはやり歌だったようで一緒に口ずさむ観客が多く見られました。「私たちは他人」はシム・スボンさん作詞・作曲によるもので2009年発売のアルバム「30周年記念アルバム Beautiful Love」のCDUのNo.15に収録されています。シム・スボンさん独自の音楽世界といわれる曲想を持っているように感じられました。
  • この後は途中休憩を挟んでヒットメロディーへと続きます。「祖国よ」、「私の花嫁」、「男は船 女は港」、「ムクゲ」、「女だから」、「あの時 あの人」、「若い太陽」、「恋しい顔」、「ジプシー」、「なぜ泣かないか(南男北女)」が披露されました。ここまでのシム・スボンさんの表情を観察すると、2曲目の「お母さん愛しています」で頬を伝った涙は「祖国よ」、「ムクゲ」、「あの時 あの人」でも止まることがありませんでした。また、前半のステージでは演劇を専行されていると言われているシム・スボンさんの娘さんが純白のコスチュームのダンサーとして登場しました。歌い終わった後で紹介されてはじめて観客はそれに気づき拍手喝采となりました。
  • いつもはオープニングソングとして歌われる「オーホーリーナイト」から「愛しか私は知らない」、「百万本のバラ」へと移り、コンサートの終演が近づいてきました。「愛しか私は知らない」はゆったりとしたピアノの前奏で始まり、これぞシム・スボンという雰囲気の朗々とした歌われかたで固唾を呑んで聴き入りました。
  • アンコール曲は「アメージング・グレース」でした。一人立ち、二人立ち、すぐに会場全体が総立ちの手拍子に変わりました。高音のエンディングとなってシム・スボンファンの歓声が悲鳴のように会場を埋め尽くしました。
  • 1158concert3この写真は同じ7番テーブルの左隣に座られた韓国の母娘のツーショットです。娘さんがシム・スボンファンでお母さんはコンサート初参加とのことでした。韓国語の片言が話せるうちの奥方がいろいろとお話しさせていただきました。日本の北海道など各地の観光地を旅行されたこと、私達も韓国の地方都市巡りを続けていることなど、オプションで購入したお互いの赤ワインミニボトルを傾けながら楽しい時間を過ごさせていただきました。このお母さんは私の持参カメラを見てご親切に私達のツーショットも撮ってくれました。
  • 今回のステージも観客のために舞台演出には数々の工夫が凝らされていました。5名のバックコーラス、男女2名ずつのダンサー、ラッパーそれに帽子の先に長い紙のリボンをつけて振り廻す「ヨルトゥバル」の踊り手など弾き語りのシム・スボンさんとの息もピッタリでした。ステージの背面一面のスクリーンには曲目に合せた鮮やかな映像が映し出され、なかでも「ジプシー」や「オーホーリーナイト」では銀河の星々に流れ星が飛び交う宇宙の大画面となり、星好きの私には歌と映像の深い味わいとなりました。
  • 帰りのタクシーが運よくすぐにつかまって江南の宿泊ホテルにPM10時ころに到着するとホテル前の大通りはまだクリスマスの人波、車で賑わっています。こうして健康に恵まれて40周年の記念コンサートに無事参加が果たせました。シム・スボンさんもこのままご活躍が続いて、次の45周年、50周年へと私達を誘って下さることを願って、もう一度江南の夜に乾杯しました。

2017/12/25
2017シム・スボンクリスマスディナーショー
1158concert1会場:ロッテホテルワールドクリスタルボールルーム
開演:午後06時00分

  • 韓国への1年振りの旅行となってウキウキした気分で飛行機に乗りました。幸いに穏やかな天候に恵まれて飛び立ってからすぐにこの富士山の端麗な姿にまた出会うことができました。
  • 来年2月に開催される冬季オリンピックの会場となる平昌(ピョンチャン)には新しい高速鉄道KTXが開通したばかりでしたのでここを初乗りしたりして5日間韓国国内を巡り6日目にコンサート会場のロッテホテルワールドに到着しました。部屋で服装を整えてから開場1時間以上前に3階の会場ロビーに向かうともうすでに多くのファンでソファーの座席は埋められ立ち姿の人も多く見られます。予想はしていたもののその熱気にはいつも圧倒させられます。1158consert2
  • ホテルの中央は吹き抜けの大きな空間となっていて、天井からはこの写真のようにシム・スボンコンサートの大きな垂れ幕が掛かり一際目を引いていました。
  • 会場のクリスタルボールルームは縦長の客席となっていて後ろの席はかなりな奥行きとなっています。ひとつの円卓を10人が囲みますが、テーブル内は自由席となっていますので舞台を正面に見られる席の確保を狙って開場前の早くから入り口には長蛇の列ができることになります。
  • 私達はいつも通り舞台から2列目の中央寄りのテーブルに、舞台を正面で見られる席を確保してシム・スボンさんの登場を待ちます。舞台はと見るとこれまでのどのホテルの会場よりも間口も奥行きも広々としていると感じました。1158consert2
  • すでにバンドの楽器類はセッティングがすんでいて、シム・スボンさんが弾き語りするピアノは舞台右側、私達が居る側の目の前に置かれていて嬉しくなりました。
  • PM6時過ぎにまずディナーが始まります。会場入り口前には赤ワインなどのアルコール類の販売コーナーがあって飛ぶように売れていきます。各テーブルごとの賑わいを見渡してみるとお酒と会話が弾んでいて、どうやらお誘いあわせのグループが多いように見受けられました。
  • ディナーの片づけが終わり、しばしの静寂のあとクリスマスソングのバンド演奏が始まりました。ピアノ伴奏へと変わり照明を落とした舞台左手からシム・スボンさんが登場するとファンの感情がこもった拍手の波が拡がっていきました。
  • 「オーホーリーナイト」のオープニングソングに続いて「若い太陽」、「あー旅人」の3曲をまずメドレーで歌い上げました。3曲目の「あー旅人」はシム・スボンさんの作詞・作曲で30周年記念アルバム3枚目の最終曲に収録されていました。
  • トークが始まり、照明に浮き出た真紅のロングドレス姿のシム・スボンさんの表情を拡大レンズ越しに伺うとすでに涙が溢れているようでした。
  • この後の一部の舞台では、「ムクゲ」、「私の花嫁」、「女だから」、ヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」、「あなたには私が居るじゃない」がトークをはさんで披露されました。いつも客席とのやり取りを楽しまれている「女だから」では笑いの渦が起こり和やかな雰囲気に会場全体が包まれました。
  • 二部の舞台の始まりはピアノ曲を背景にしたシム・スボンさんの詩の朗読が流されました。コンサートでは初めての試みのように思いました。静かに物悲しく語りが続きましたが、私達にはお父さん(アッパー)をテーマにした内容のようにしか聞き取れませんでした。
  • 「なぜ泣かないか(南男北女)」の前奏が始まり舞台右手から青紫のパンタロンスーツ姿のシム・スボンさんが登場しピアノ演奏へと移りました。襟を立てた白シャツがスーツとよく似合っています。
  • エンターテインメントなお楽しみの時間となり、まずシム・スボンさんのピアノ伴奏にのって純白の衣装の3人の若きバレリーナがクラシック風の踊りを華やかに披露し、「アリラン」の曲では男性の踊り手が帽子の先に長い紙のリボンをつけて振り廻す「ヨルトゥバル」の踊りに皆感心し、また男女二人ずつの若いダンサーの激しい踊りにも拍手喝采となりました。
  • この後の二部の舞台では、「あの時 あの人」、「ピナリ」、「新曲?」、「木浦の泪」、「青春の告白」、「男は船 女は港」、「憎い」、「オッキョン」がトークをはさんで披露されました。
  • 照明が落ち、一度舞台を下がったシム・スボンさんは若い男性バックコーラスの「愛しか私は知らない」の独唱にのって再登場し、この歌を渾身の力で歌い上げました。シム・スボンさんの代表曲としても聴きごたえがありましたが、この曲を含めて今回のコンサートのために新たに編曲・工夫されたものが「ピナリ」ほか何曲かあって、常に観客のための惜しまない努力とその姿勢に頭が下がりました。
  • エンディングソングの「百万本のバラ」から、アンコールの大合唱に応えて、男女二人ずつの若いダンサーの中心で踊りながらの「恋しい顔」、そしてゆったりしたテンポの「アメージング・グレース」へと移り終演を迎えました。
  • アンコール曲の「恋しい顔」が始まって間もなく一人のご婦人が舞台のシム・スボンさんに握手を求めました。それに丁寧に応えたシム・スボンさんの態度を見て一人、二人と続き、やがて舞台の後方からもファンのご婦人たちが大挙して押し寄せたので舞台前は大騒動となってしまいました。シム・スボンさんに握手を求める手の大波がひらひらと揺れ、さらに多くの人はスマホでいま歌っている最中のシム・スボンさんを間近で撮り始めました。押し寄せる人波は途切れず、そしてその人達から熱狂的なシム・スボンコールが始まりました。これまでのコンサートでは見たことのない無秩序な光景でしたがなぜか胸が熱くなりました。これほどまでに大衆を魅了し続けるシム・スボンさんの実力を改めて知る思いと、そしてこの人気がいつまでも続いて欲しいと願う心とが交錯したのでした。
  • そしてこの騒動にはシム・スボンさんもまた驚きました。最初は歌いながら握手に応えていましたがそれも限界で両手のしぐさで皆に席に戻るように懸命にうながしました。しかしその表情はとまどいよりもむしろ喜びと幸福感で満たされているようにも私達には映りました。
  • 1158concert3この写真は同じ10番テーブルの右隣でご一緒させていただいた韓国のご夫婦のツーショットです。奥さんがシム・スボンファンとのことで韓国語の片言が話せるうちの奥方がいろいろとお話しさせていただきました。この10番テーブルの私達以外と隣の11番テーブルの全員がこのご主人が勤める会社の同僚とかで皆さん奥さん同伴で賑やかに楽しんでおられました。皆さんに好きなシム・スボンさんの曲をお聞きすると「愛しか私は知らない」や「男は船 女は港」の答えが帰ってきました。多分人生の節目節目で出会ったシム・スボンさんの歌に皆さんの想い出が重なっているのかもしれません。初対面のあやしげな私達日本人にも親切に話しかけてくれてディナーもコンサートも一層味わい深いものになりました。
  • 今回も開演前のロビーで常連となった千葉県在住のS氏にお会いできました。今年は5月の「父母の日ディナーショー」に続いての参加で、このホテルに2泊して今日、明日の2回のコンサートを観られるとのこと。「シム・スボンコンサートに参加することが私の趣味です」と言い切っておられて感心しました。
  • 1158concert3この写真はホテルの正面にそびえ立つ高さ555メートル、123階建ての超高層タワー「ロッテワールドタワー」です。手前の巨大クリスマスツリーも小さく見えるほどです。2017年時点で世界第5位、アジア第3位の高さを誇るそうです。2011年から2016年にかけて建設されました。ソウル市を代表する新ランドマークとなりました。また、私達の15階のホテルの部屋からはおとぎの国の遊園地「ロッテワールド」を代表するお城や湖で遊ぶ家族連れの様子が見え、ここが一時の夢を見させてくれる華やかな空間であることが分かります。シム・スボンさんのコンサートのあとまだクリスマスの夜を楽しんでいる人混みのなか私達はホテル周辺を散策しました。今年一年を健康で安全に過ごせたこと、こうしてシム・スボンさんの元気な姿が見られたこと、これらの幸運に感謝しつつ先端の形が夜空に飛んで行きそうなロッテワールドタワーを見上げると、来る年への希望もまたふつふつと湧き出てくるように感じられました。

2016/12/24
2016シム・スボンクリスマスディナーショー
1158concert1会場:グランドハイアットソウルホテルグランドボールルーム
開演:午後06時00分

  • ソウルの今日の空は薄曇りですがこの時期にしては暖かくて厚手の防寒着は部屋に置いて出掛けました。一方で街中は騒然としています。現職大統領の早期退陣を要求してのデモがソウル市庁前広場から光化門広場にかけて行われると昨夜ホテルから書面で注意喚起されていました。私達のホテルはソウル広場のすぐ脇に立地しています。早めのPM3時過ぎにタクシーで会場に向かいましたがデモの影響で市中心部を抜けるのにかなりの時間を要しました。
  • まだ陽が落ちる前に南山の中腹にあるこのホテルに到着できました。豪奢なこのホテルに入るとロビーもラウンジも人の熱気でむせ返るような賑わいでした。色とりどりの電飾が付けられた見上げるようなクリスマスツリーの前では家族連れやカップルが列をなして写真を撮っています。その人混みを抜けてすぐ横の会場に向かいました。まだ開場2時間前で人の姿はありませんでしたがドアの向こうからはリハーサル中のシム・スボンさんの歌声が聞こえ、これは開場直前までずっと続いていました。
  • ラウンジに戻って休憩したあと開場30分前に入場口前に並ぶとその列はアッというまに長蛇の列に変わりました。ファンの想いが伝わってくるようでした。1158consert2
  • 会場は舞台から縦長の空間となっていて客席は1列7〜9テーブルが後方に13列配置されています。そして、ここを埋めたおよそ900名の観客が一斉にディナーを楽しむ様子は壮観です。大勢の会場係が手に持て余すような何枚もの食器を運ぶ姿は芸術の領域にも思えます。
  • 私達はいつも通り舞台から2列目の中央のテーブルに、舞台を正面で見られる座席を確保してシム・スボンさんの登場を待ちます。
  • 照明が落とされバンド演奏が始まりました。暫くして舞台右手からシム・スボンさんが現れ、「メリークリスマス」の発声からコンサートが始まりました。この瞬間を待ちに待って今日この会場に集まった観衆から割れんばかりの拍手と掛け声が湧き起こりました。金色の細やかな刺繍がちりばめられた白のロングドレスは照明に透けて、さながら歌姫が舞い降りたような雰囲気を醸し出しています。
  • まず、最近のオープニングソングによく使われている「オーホーリーナイト」をゆったりとしたテンポで朗々と歌い上げました。
  • 第一部の舞台では、この後「若い太陽」、「永遠にこのまま」、「ムクゲ」、「私の花嫁」、「女だから」、ヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」、「愛しました」、「なぜ泣かないか(南男北女)」、「あなたには私が居るじゃない」、「百万本のバラ」が途中軽妙なトークをはさんで披露されました。1158consert2
  • 思いの深い「ムクゲ」では頬を伝う涙が印象的でした。観客全員が口ずさめる「女だから」では客席とのやりとりやカップルの愛情表現がうながされて笑いが絶えません。昨年9月の世宗文化会館でのコンサートで初めて聴いて好きになった「愛しました」と「あなたには私が居るじゃない」の2曲は特に胸に響きました。
  • 第二部の舞台は「ピナリ」から始まりました。青紫のパンタロンスーツ姿が颯爽としています。この後、「木浦の泪」、「青春の告白」、「憎い」、「オッキョン」、「男は船 女は港」、「Love of Tonight」が披露されました。
  • 「木浦の泪」を私達は今回特別な思いで聴きました。このコンサートの3日前に、この唄を世に送り出した歌手・李蘭影(イ・ナニョン)の足跡を訪ねて韓国西南端の港街木浦を訪ねたからでした。歌碑が建立されている儒逹山(ユダルサン)の中腹に登っていくとその歌声が聞こえてきます。1935年に大ヒットして韓国ばかりか日本にも木浦の名を広めました。日本に出稼ぎに行かないと生活が成り立たないような厳しい時代を背景に男女の別れを歌ったこの唄は今でも見晴るかす木浦の街を震わせています。
  • 「憎い」では背景の大スクリーンの映像に海から上がるスーパームーンと流れ星が飛び交い星好きのファンを楽しませてくれました。その他にもコンサートの間、この映像の美しさには目を奪われました。1158concert3
  • 「オッキョン」は客席も一緒に楽しそうに唱和して盛り上がっていました。「男は船 女は港」ではバックダンサーの激しい踊りに合わせたシム・スボンさんのステップが軽妙でした。その後、シム・スボンさんのピアノ演奏をバックに民族衣装の女性の優美な踊りや帽子の先に長い紙のリボンをつけて振り廻す「ヨルトゥバル」の踊りなどが長時間にわたって披露されて舞台に華を添えました。
  • 今回はハプニングも起きました。不審な人物が会場に紛れ込んだのか歌の途中でシム・スボンさんが驚いた表情でそれをとがめている様子でした。その動揺はこちらにも伝わるほどでシム・スボンさんは暫くその余波を鎮めるのに時間が必要となりました。
  • 舞台の終盤は、2番の歌詞前半を日本語で歌ってくれたピアノ弾き語りの「雪が降る」、新しい雰囲気にアレンジされた「あの時 あの人」、そして最終曲には代表曲の「私は愛しか知らない」を力強く披露されました。
  • 会場中が再登場を一斉にうながすなかアンコール曲の「恋しい顔」から「アメージング・グレース」と移りました。「恋しい顔」ではシム・スボンさんの踊りにつられて客席は総立ちとなり終演を惜しむかのような雰囲気に会場が包まれます。「アメージング・グレース」の高音のエンディングが響き渡り、またしばしのお別れとなりました。
  • 今回は舞台を下がられるシム・スボンさんに私達のメッセージを初めて手渡しさせていただきました。この応援サイトが5年目を迎えられたことを感謝し、これからも継続していきたいという思いとを綴らせていただきました。
  • 帰り支度をはじめると左隣に座っておられた年配の韓国人男性が私に握手を求めてきました。一見、ごつい恐そうな感じでしたのでコンサートの間こちらは知らんふりを決め込んでいましたが、その男性はこれまでの様子見で私達が熱烈なシム・スボンファンと分かってのことのようでした。一緒に来られた奥様もにこにこ顔でしたのでこの握手にも力を込めてお別れしました。いろいろなシム・スボンファンに会えて嬉しくなりました。
  • 1158concert3この写真は韓国に向かう機上からとらえた冠雪の富士山です。一年振りの再会となった富士山にはちょうど笠雲がかかっていました。この笠雲ができるときは山頂に強風が吹いている証しと言われています。この地上に生きる人々もみな一年間さまざまな強風にさらされてきたはずです。来る年の2017年はその風がそよ風に感じられるような穏やかな年であって欲しいと、この富士の山に願いをかけました。

2015/12/24
2015シム・スボンクリスマスディナーショー
1158concert1会場:ソウル63ビルディングコンベンションセンターグランドボールルーム
開演:午後07時00分

  • ソウルの世宗文化会館で開催されたシム・スボンコンサートに参加してから2ヶ月後のソウル再訪問でしたが、もう懐かしさを覚えるほどソウルは魅力的な街になりました。
  • 市庁付近にあるホテルからタクシーで会場の63ビルに向かいました。漢江の汝矣島(ヨイド)にあるこの63ビルは全長264m、地上60階、地下3階の建物で漢江の対岸から見ても一際目を引く高さでそびえ立っています。壁面が金色に輝くその姿は汝矣島(ヨイド)のランドマークとして親しまれています。午後の5時ころにその63ビルを見上げる漢江の大橋にさしかかりました。タクシーの窓の視野に入りきれないそのビルの足元には黄昏のもやに大きくにじんだ薄ピンク色の夕陽が浮いていて壁面を微妙な色模様に染めていました。
  • コンサート会場は、63ビル本館と地下一階でつながった地上3階建ての別館2階にありました。開場の1時間半前に到着しましたが、会場フロアーの待合所はすでに沢山のシム・スボンファンで埋められていていつにもまして驚かされました(下の写真参照)。1158consert2
  • 受付のすぐ横に置かれた、シム・スボンさんの大きな写真が載ったコンサート案内板の前では記念写真を撮る人々の群れでごったがえしていて人気の高さが伺いしれる光景でした。
  • いつもは時間通りに開場となるものが、今回に限って20分も早くに始まったので慌ててその列に入りました。というのもチケットは11人掛けの円卓番号を予約してくれるだけでその中の座席はフリーとなっているのです。できるだけ舞台を正面に見られる座席に座りたくて皆さん早い入場を心がけることになります。運よく舞台から2列目ほぼ中央の円卓の良い位置に私達は座ることができてまずは一安心です。
  • 円卓はこれ以上並びきれないというほどに人の通れる隙間を残してびっしり詰められています。そしておよそ800人の観客で満席になりました。公演開始20分前にお手洗いを済ませてから狭い間隔の椅子にぶつかりながら急ぎ席に戻ると、これも驚いたことにすでにディナーの前菜が出ていて、そこここでは赤ワイのグラスを重ねる音が賑やかでした。午後7時にディナー開始のはずが今回の会場ではすべてが前倒しの手筈で進められていて驚きました。
  • このディナーショーの会場の客席はぎっしり詰まった感じですが、舞台はとても広くゆったりした雰囲気に見えました。1158consert2
  • コーヒータイムが終わり20時を過ぎるころバンドの前奏が始まると会場の雰囲気が変わります。舞台右手から白のロングドレス姿のシム・スボンさんが登場すると割れんばかりの拍手と歓声が湧き起りました。
  • 静かに厳かに「オーホーリーナイト」が始まり、「若い太陽」、「永遠にこのまま」、「アドロ」へと続きました。トークをはさんで「ムクゲ」、「私の花嫁」のあと、いつものようにほのぼのと客席を湧かす「女だから」、そしてヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」を皆と一緒に歌い上げました。
  • 次いで、この9月の世宗文化会館コンサートで私達が初めて聴かせていただいた曲が始まりました。ゆったりした力強い曲で高音の伸びのある歌声がいつもでも余韻を残すような名曲です。曲名も分かりませんがバンドマスターや観客の皆さんが一緒に歌っていましたので韓国では良く知られた曲のようでした。よく調べてみようと思います。→ この曲はキム・ヒョンシクが1984年に発表した「愛しました」、と分かりました。彼は1990年に32歳の若さで夭折してしまいましたが、冷笑と虚無が滲んでいるようなハスキーな歌声で多くのヒット曲を世に送り出したそうです。原曲を聞いてみて、シム・スボンさんがこの曲を選んだ理由が分かるような気がしました。
  • 「あなたには私が居るじゃない」で一部の舞台が終わり、男女4人の軽快でコミカルなダンスとバンド演奏がしばしの休憩時間となりました。
  • 舞台右手に置かれたピアノにシム・スボンさんが現れて第二部の舞台が始まりました。白シャツに金色の刺繍が鮮やかな黒系のパンツスーツ姿で韓国の伝統民謡「アリラン」のピアノ弾き語りが始まり、舞台の左手に座った3人の韓国の伝統楽器奏者がそれにリズムを合わせます。多分シム・スボンさんがピアノ風にアレンジしたこの難しい曲は何ともいえない伝統の素朴な空気が流れてきて聴き入ります。終盤には帽子の先にとても長い紙のリボンをつけて振り廻す「ヨルトゥバル」の踊りを若いダンサーが舞台狭しと披露して喝采を浴びました。
  • 次いで、ピアノ弾き語りで「雪が降る」の2番の歌詞を日本語とフランス語で歌ってくれました。感激です。そのままやや編曲された「あの時 あの人」を披露されたあと舞台中央に戻りました。
  • 「男は船 女は港」ではサングラス姿でラッパー・ダンサーと一緒に踊りを披露し、「ピナリ」、「Love of Tonight」、「憎い」、「オッキョン」へと続きました。
  • そして、2013年に発表された「なぜ泣かないか(南男北女)」では戦争で南北の朝鮮に分断された当時の時代映像を背景に歌い上げ、涙を拭う姿が印象的でした。
  • 「私は愛しか知らない」では、舞台の前方に進み出て心を込めて朗々と歌う姿がとても輝いて見えました。
  • 締めの曲としてクリスマスプレゼントのような雰囲気の「百万本のバラ」のあと、客席のアンコールの大合唱に応えて激しいリズムと踊りの「恋しい顔」が始まりました。シム・スボンさんの″皆さん立って”の一声で客席は一気に熱気に包まれました。踊りだした最前列のお父さんはシム・スボンさんの目の前でタコ踊りのような激しさでしたし、多くの年配女子も最前列の踊りの列に加わってきました。会場中がスタンドアップし、熱い手拍子を送りながら年の瀬コンサートの終演を惜しんでいました。その雰囲気に合わせるかのように最終曲の「アメージング・グレース」へと移り、力限りの高音のエンディングを迎えました。
  • 1158concert3バンドとコーラスが終演の演奏を続けるなか、喜色満面の笑顔で三々五々会場を後にするシム・スボンファンの人波を眺めながら、改めてシム・スボンさんの根深い人気のすごさを実感しました。
  • 午後10時を過ぎた63ビルの前で運よくタクシーをつかまえて来た道を帰路に着きました。漢江の大橋から振り返ると、川面に映した街の夜景を背景にひときわ鮮やかに63ビルがそびえ立っていました。
  • 今年も健康と安全に恵まれてこのコンサートに参加することができました。無上の幸せを感じます。いただいたこの一夜のエネルギーをエンジンにしてまた新しい一年を元気に過ごしたいと、まだ眠らないソウルの街に願いを掛けました。

2015/09/29
2015シム・スボンコンサート 秋ひまわり
1158concert1会場:世宗文化会館
開演:午後02時00分

  • 久しぶりに初秋のソウルを歩いているといたるところで銀杏の強い臭いに出会います。街路樹のイチョウから落ちた実が靴で踏まれたためです。今回は、コンサート会場の世宗(セジョン)文化会館まで近くの宿泊ホテルから歩いていけましたので、この臭いをなつかしみながら向かいました。
  • 会場の世宗文化会館は、ソウルの心臓部とも言われる世宗路に面して建てられています。世宗路には中央6車線を廃止して造成された広々とした光化門広場があり、そこに建立された朝鮮王朝第4代王で韓国・朝鮮語(ハングル)を創製した世宗大王の大銅像が会館のすぐ目の前にあります。世宗文化会館の建物の前面には古代建築のような円柱が配置されているのが特徴的です(下の写真参照)。
  • ソウルを訪れると必ずこの世宗路に立ち寄りますが、特に夜のライトアップで浮き上がった世宗文化会館は魅力的で目を引きます。今回、この会場で初めてシム・スボンさんのコンサートを見られることになって長年の願いがかないました。1158consert2
  • コンサート会場となる世宗文化会館の大劇場に入場し、舞台から3列目の指定席に座って後ろを振り返ると3階席まである客席が続々と観客で埋まっていきます。この1〜3階までのフロアーを使った客席総数3022席の大劇場の空間の大きさにまず驚かされました。
  • 開演時間となり、最初に男性のナレーションが会場の雰囲気を盛り上げたあと幕が上がり、中央から白のロングドレス姿のシム・スボンさんが登場しました。ドレスには金色などの細やかな刺繍がほどこされていて何ともいえない華やかさが伝わってきます。舞台背景には紅葉した木立が照明に浮き上がっていて秋の雰囲気が感じられます。大歓声の中、まず、「若い太陽」、「君とタンゴを」、「永遠にこのまま」、そして「あなたのそばで」の4曲をメドレーで歌い上げました。これらのCD収録曲はヒット曲が中心のディナーショーではほとんど紹介されませんので、私達は今回初めてこれらの曲をライブで聴くことができて感激でした。
  • 次いで、トークをはさんで「あの時 あの人」、「ムクゲ」、「女だから」、「愛しました(私達は初めて聴く曲)」、ヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」、「私の花嫁」、そして「あなたには私が居るじゃない」のヒット曲中心の6曲を披露されました。ここで前半の舞台が終了して、代わって登場した若い女性歌手がポップスを2曲お披露目しました。
  • 後半の舞台は、きりっとした青紫のパンタロンスーツに着替えたシム・スボンさんのピアノ弾き語りで始まりました。広い舞台の左端にそのピアノが、そして右端には韓国の伝統楽器(管楽器や打楽器)を持つ4人が座っています。静かに「アリラン」のピアノ弾き語りが始まり、シム・スボンさんのパンソリのような巧みな歌声に合わせて伝統楽器が掛け合いでついてきます。静寂な雰囲気のなかで伝統音楽風にアレンジされたピアノの旋律がとても印象的でした。さらに協奏は次の曲へと続きトータル10分間の長丁場の熱演となりました。難しいピアノ弾き語りと協奏がうまく終わって思わず「拍手!」の言葉がシム・スボンさんから出たほどでした。また、この協奏の終盤にはカンガンスルレ(全羅道(チョラルド)地方に伝わる秋夕(チュソク)の民俗遊び)の舞子のような民族衣装の女性8人が華やかに舞台を舞って華を添えました。1158consert2
  • 次いで、若い男女二人ずつのダンサーと一緒に黒メガネを掛けたシムスボンさんが「男は船 女は港」を軽快な踊りで披露しました。
  • 照明を落としたなかスローテンポにアレンジされた「ピナリ」が静かに始まりました。バックに登場した男女一人一人の踊りは祈りを表現しているようでした。歌の終わり方もいつもの高音のエンディングではなく低く静かに余韻を残すようでした。
  • 次いで、「Love of Tonight」、「木浦の泪」、「青春の告白」、「祖国よ」、「憎い」、「オッキョン」、そして「なぜ泣かないか(南男北女)」の7曲をトークをはさんで歌いきりました。「祖国よ」を歌い終わってから目頭を指で拭うしぐさが暫く続きました。1158concert3
  • ピアノの前奏からシム・スボンさんの代表曲「愛しか私は知らない」が始まりました。ピアノの旋律を中心としたスローテンポな曲に編曲されていて、そのためかこれまで以上に朗々と歌われているように感じました。
  • そして、コンサートの締めくくりの曲「百万本のバラ」が始まりました。しかし何小節か進んだところでシム・スボンさんが突然演奏を中断させました。歌い始めてからすぐにバンドの方を振り向いて何度か気にする素振りがありましたが、どうやらバンドのキーボードが不調であったようです。客席にお詫びをいれてから最初から歌い直しました。舞台全体が赤の照明で染められたなか真紅のバラの花が無数に舞い落ちる映像となり、このコンサートの終演を告げているようでした。
  • アンコールの連呼に応えてすぐに舞台に戻ってきてくれました。男女4人のダンサーが激しく踊るなか「恋しい顔」が始まりました。「皆さん立って!」のシム・スボンさんの一声に観客は3階席まで一斉に立上り始めました。この曲ではいつも軽快な踊りを披露されているシム・スボンさんですが、今回はさらに力が入っていました。激しいステップとともに両手を広げて胸をふるわせる若々しいしぐさも入って、それにつられて観客もまた総立ちのまま熱狂的な踊りの輪へと広がっていきました。私達が5年前に初めてコンサートに参加した「金海コンサート」のエンディングも「恋しい顔」でしたが、久しぶりにその時の激しい踊りと観客席の熱気の再現を見ているようでした。
  • 打ち上げの爆裂音が上がり終演かと寂しくなりましたが、もう1曲「アメージング・グレイス」を用意していてくれました。観客は総立ちのまま手拍子で応えました。私達の座席の隣の通路には舞台により近づこうと後ろから雪崩のように観客が押し寄せてきて熱くシム・スボンさんに声援を送っています。そして、高音の力強いエンディングとなりました。バンドの大音響と観客の大歓声を聞きながら、韓国を代表するこの大劇場でシム・スボンコンサートに参加できたことの喜びをかみしめていました。
  • 今回のコンサートでは全部で25曲が披露されました。そのうち、私達が分かる範囲で14曲がシム・スボンさん自身の作詞・作曲によるものでした。この中には新しく編曲された曲が多数あり、踊りもあり、難しいピアノの弾き語りもありの多彩な舞台でした。シム・スボンさんは常々これからは若手の音楽家を育てていきたいと語られています。そのためかバンドの構成メンバーも今回はかなりな若手に任されていたようです。舞台装置も素晴らしいものでした。様々な角度からのスポットライト、背景のダイナミックな映像や舞台前面から吹き上げるエアージェットのカーテンなどそれぞれに工夫が凝らされていて素敵な舞台となりました。
  • コンサート会場では私達の知り合いのシム・スボンファンにも再会しました。昨年暮れのディナーショーでもお会いした日本のS氏はPM2時とPM6時開演の両方のコンサートに参加されるとお聞きして驚きましたが羨ましくも思いました。昨年5月の「法住寺を訪ねる旅」の節に大変お世話になった韓国・水原(スウォン)にお住いのYさんご夫婦にはコンサートの後で近くの徳寿宮(トクスグン)を案内していただきました。その後は、徳寿宮近くの由緒ある建物のレストランでお世話になりながら今回のコンサートの感想談義に花が咲いてとても想い出に残る一夜となりました。

2014/12/25
2014シム・スボンクリスマスディナーショー
1158concert1会場:グランドヒルトンソウルホテルコンベンションホール
開演:午後06時00分

  • この日は零下の寒さに北風が吹き始めていましたので煩雑な地下鉄の乗り継ぎをあきらめて、宿泊先の市庁界隈のホテルからタクシーで会場に向かいました。ソウル郊外のやや高台に位置するこのホテルまでは約15分ほどの道程でした。このホテルでのシム・スボンコンサートは3年振りとなります。ロビーに着いたのは開演1時間半前でした。今回は一番乗りかもしれないと期待して入って行きましたが、ロビーのソファはすでに多くのシム・スボンファンで埋められていて驚きました。私達と同様にこのクリスマスディナーショーを楽しみにしているファンの熱気が伝わってくる光景でした。
  • このロビーからコンサート会場のコンベンションホールまでの連絡通路の終端で案内看板の記念写真を撮っていると親切な地元の中年のご夫婦が近づいてきて私達二人の写真シャッターを押してくれました。私達もお返しをしたり、うちの奥さんと3人で撮ったりとコンサート前のなごやかな時間を持つことができました。会場前のソファーに座ると室内からリハーサルの様子が漏れ聞こえてきました。それは開演30前のぎりぎりまで延々と続くのでした。シム・スボンさんの音楽への情熱が伝わってくるようでした。
  • 会場に入ると円卓でびっしりと埋まった全体で約900名の客席は満席でした。舞台から2列目のほぼ中央のテーブルに着席すると左隣りに韓国の中年のご夫婦が座られました。私の隣りの奥様に会釈すると日本語が返ってきました。特別なシム・スボンファンではないけれど娘さんがチケットをクリスマスプレゼントしてくれたそうです。現在も日本語を勉強中のこの親切なご婦人と会話をさせていただきながら約1時間の素敵なディナーを楽しんでいるとアッという間に開演時間となりました。照明が落とされ、「オーホーリーナイト」の前奏にのって舞台右手から白のロングドレスでシム・スボンさんが登場すると、この瞬間を待ち焦がれてきた観客からものすごい拍手・歓声が湧き起りました。昨年のディナーショーでもスタート曲となったこの曲はゆったりとしたテンポの中に高音の伸びと力強さがあって、この一年間のもろもろの煩悩を洗い流してくれるようでした。1158consert2
  • 「私の花嫁」、「ムクゲ」、国楽風の1曲、「大同江への手紙」そして「オッキョン」と歌い上げたあと、「女だから」が始まりました。いつも客席とのやりとりが楽しみな時間帯です。シム・スボンさんが舞台上から客席のあるご夫婦に「愛し合っているあなた方---」と語りかけると、即座に「違います(アニエヨ)」と応えが返ってきたりして、会場中が笑いと拍手の連呼となりました。
  • 次いで「女だから」での余韻を楽しむように、しみじみとした曲のヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」を客席と一緒に合唱してくれました。
  • 「アドロ」に続いて昨年の5月に発表された新曲「なぜ泣かないか(南男北女)」(作詞・作曲シム・スボン、編曲チェ・ホスン)を歌い上げたあと一度舞台を下がりました。ゲストの女性歌手が登場してトロット風の2曲を華やかに披露してくれました。
  • 後半の舞台は、照明を落とした中、バックコーラスの一人が「ピナリ」の一番を熱唱したあと舞台右端のピアノにスポットライトが当たりました。紫色の薄く透き通ったシフォンの上着に黒のパンツ姿のシム・スボンさんが2番を弾き始めると会場の空気がピンと張りつめるようでした。1158consert2
  • 次の曲はピアノ弾き語りで「雪が降る」でした。今回も2番の歌詞の途中までを日本語で歌ってくれました。この瞬間はいつも感謝の気持ちでいっぱいになります。
  • ピアノ弾き語りの最後は、シム・スボンさんが「国民的歌手」と呼ばれるようになった始まりのデビュー曲「あの時、あの人」でした。ジャズ風にアレンジしたバージョンでしたが今回はさらに編曲されているように感じられました。
  • 舞台中央に戻られたシム・スボンさんの表情を拡大単眼鏡で見させていただいていると日本でよく聴き慣れた前奏が耳に入ってきました。都はるみの「北の宿から」でした。「あなた変わりはないですか、日ごと寒さがつのります---」、驚きました。シム・スボンさんは日本語が流暢に話せます。発音はネイティブな日本人と区別ができないほどです。東日本大震災が起こった2011年の「父母の日特別記念ディナーショー」では五木ひろしの「倖せさがして」をすべて日本語で歌ってくれました。震災の応援歌に聞こえました。今回もまた「北の宿から」を2番まですべて美しい日本語で歌ってくれました。胸が詰まるような感激を覚えました。そして、もう一つ驚いたことがあります。お隣のご婦人からNHKの歌番組を見て都はるみが好きになりました、今でも都はるみの歌の練習をしています、と事前にお聞きしていたからでした。この歌を聴かせていただいて、今回このディナーショーに参加できて本当に良かったとしみじみ思いました。1158concert3
  • 次いで、男性のラッパーが語り歌したあと「男は船 女は港」となりました。男女二人ずつのバックダンサーがロボットの動きを取り入れた踊りで盛り上げるなか細縁のサングラスで登場したシム・スボンさんもまた達者な踊りを披露されました。
  • 私達の知らない曲を1曲はさんで、特徴のあるサングラスをしたまま「恋しい顔」が始まりました。思い起こせば5年前、私達が初めて参加した金海市でのコンサートのエンディングを飾る曲でした。この時は会場全員が立ち上がって歓声を送るなか激しくステップを踏んで踊るシム・スボンさんの姿がとても印象的でした。今回はちょっとコミカルな踊り方で首を斜め後ろに反らす不良っぽいしぐさが客席に大受けでした。このサングラスと振付にはご本人も大部お気に入りのご様子で次の曲のためのトークの前に何度もその動作を繰り返して笑いを誘っていました。
  • 続いてシム・スボンさんの代表曲「愛しか私は知らない」となりました。堂々と朗々と歌い上げるこの曲はメロディーの美しさとともにシム・スボンさんの凛とした心情が滲み出てくるようにも感じられて聴き入ってしまいます。そして、この曲でもまた「ムクゲ」のときと同じように目には涙が光っていました。
  • エンディングの曲はいつものように「百万本のバラ」でした。静かに2014年が暮れていきます。今年一年の無事に感謝する気持ちと重なるようにシム・スボンさんの歌声が流れていきました。
  • 舞台を下がったシム・スボンさんに「エンコール(アンコール)」の大合唱が始まりました。特に男性ファンが熱狂的に聞こえます。再登場したシム・スボンさんのアンコール曲は「アメイジング・グレイス」でした。力強い高音のエンディングに新しい年の幸運を願いました。
  • 今年のクリスマスディナーショーは同じこのホテルで前々日の23日と2回行われました。昨年のディナーショーでもお会いした日本人のS氏はこのホテルに4泊して両方の公演に参加されたとのこと、こんな日本からのファンが増えてくれると嬉しくなります。このS氏からはまた貴重な情報をいただきました。現在、シム・スボンさんの公式サイトは日本では開けませんが韓国ではOKとのこと。私もホテルに帰ってすぐにこれを確認しました。何らかの制限が海外にはなされているのかもしれません。
  • 今回の旅行でもまた韓国の人の親切に触れました。地下鉄の改札入り口で私の交通カードの「T-money」がどうしても受け付けられないで困っていると通りがかりの男性が自分のカードを使って改札を通してくれました。お礼を言う間もない早業で去って行ってしまいました。暖かい一陣の風が吹き去っていった感じがしました。ありがとうございました。

2013/12/25
2013シム・スボンディナーショー“愛とときめき”
1158concert1会場:グランドハイアットソウルホテルグランドボールルーム
開演:午後06時00分

  • 宿泊先のホテルからソウルタワーを左手に見ながらタクシーで会場に向かいました。南山の高台に位置するホテルまでは商店街が両側に軒を連ねた裏路地のような急坂を登って行きます。20年以上各国の貴賓を迎えた国際的なホテルらしい豪奢なロビーにいつもより早めの開演1時間前に到着できました。早速、右手方向の会場に急いで着いてみて驚きました。すでに会場の入り口扉前には開演待ちのファンの長蛇の列ができていたからです。いつもは30分前くらいから少しずつ並び始めるのが常なので今回のこの熱気には圧倒されてしまいました。
  • この夜は、この季節のソウルにしては珍しく暖かい方で大げさな防寒着が必要なく助かりました。
  • 公演会場のグランドボールルームはこれまでのどのホテルのものよりも舞台が広く客席も広いように感じました。1テーブル10名、全体で約950名の客席は満席でした。シム・スボンブランドのオーケストラバンドがまずお披露目の1曲を演奏したあと、「オーホーリーナイト」の前奏にのって舞台右手からシム・スボンさんが登場しました。濃いブルーの薄く透き通ったシフォンのドレスはバックの照明に輪郭が透けて優雅な雰囲気を醸し出していました。ゆったりとしたテンポでこの曲を歌い上げたあと開演トークをはさんで「私の花嫁」へと続きましたが、シム・スボンさんは始まりのこの2曲ですでに滂沱の涙が止まりませんでした。1158consert2
  • デビュー曲の「あの時、あの人」から「ムクゲ」を披露されましたが、この「ムクゲ」を含めて今回はほとんどの曲がこれまでとは雰囲気の違う曲想にアレンジされていて驚きました。編曲には相当なエネルギーが必要と思われますが、私達ファンにとってはまた新しい発見があって楽しませてもらいました。
  • 「女だから」ではいつにも増して曲途中で会場のファンとの交流を深め、ヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」では会場全体と一緒に歌い上げてしみじみとした情感を分かち合いました。
  • 私達が2010年5月に金海市での初めてのコンサートに参加したときの「オッキョン」も久し振りに懐かしく聞かせてもらいました。
  • 次いで「あなたには私が居るじゃない」では伴奏がアレンジされていてこれまで以上に神秘的な雰囲気が感じられました。
  • 「男は船、女は港」に入る前にはシム・スボンさんのトークに会場は笑いの渦となりましたが残念ながら私達はついて行けませんでした。この曲は親の世代では知らない人はいないと市庁舎広場にある日本風居酒屋「トンアリ」の娘さんが語っていました。その当時の一大ヒット曲であったことを知りました。
  • 1158consert2華やかな曲「恋しい顔」では二人の男性ダンサーと二人の女性コーラスをバックに軽やかでコミカルな踊りを披露すると会場の手拍子も最高潮となりました。踊りのために今日はズボンの衣装にしたと言って皆を笑わせてくれました。
  • 次いで若手女性歌手が白いドレスで2曲披露した後、今度は真紅のシフォンのドレスに着替えたシム・スボンさんが再登場し、二人で「サイレントナイト(聖しこの夜)」を歌って会場をクリスマス気分に染めてくれました。
  • 「アドロ」のあと昨年の5月に発表された新曲「なぜ泣かないか(南男北女)」(作詞・作曲シム・スボン、編曲チェ・ホスン)を初めてライブで聞くことができました。南北の苦難の歴史をテーマにしたもののようにバックの大スクリーンにはその当時の昔日の映像が投影され続けました。私達はちょうどこの日の午前中に「戦争記念館」を訪れてきましたのでそれらの映像が深く心に響きました。1158concert3
  • 代表曲「愛しか私は知らない」、「ピナリ」は新しい編曲で新鮮に聞こえました。同じテーブルの私達と同世代と思われるカップルの奥さんに目を移すとシム・スボンさんと一緒に歌を口ずさんでいてその食い入るような眼差しが会場の薄暗がりの中でとても印象的でした。
  • 締めの曲はいつものように「百万本のバラ」でした。今回の会場のテーマ色と思われる真紅と同じ色のドレスでこの舞台を惜しむように歌い上げました。
  • アンコール曲の1曲目はピアノ弾き語りで「雪が降る」でした。2番に入る間奏の語りからすべて日本語で歌ってくれました。ゆったりとしたリズムのピアノの旋律が静かに降り積もる雪の舞い落ちる音のように重なって、目を閉じて聞き入ってしまいました。勝手な解釈とは思いますがまだ東日本大震災からの復興途中にある私達日本人を励ましてくれているようでとてもありがたく思いました。
  • ピアノの前に身構えたシム・スボンさんの周辺からはスポットライトが浮き上がらせた舞台風が立ち上っていて、それはピアノに思いを込めたシム・スボンさんの「気」が揺らめいているようにも感じられました。激しい速弾きの「クマンバチの飛行」を披露されたあと「アメイジング・グレイス」へと移りました。途中からマイクを持って舞台中央に戻り力強い高音のエンディングへと向かいました。この日、この時、この会場を共有している人達のすべての思いをつなげるように胸に染み入るような終演となりました。「カムサハムニダ」、「皆さんお幸せに」、シム・スボンさんの明るい声が来る年を象徴しているように感じられて嬉しさと一緒に会場をあとにしました。

2012/12/25
2012シム・スボンのクリスマスディナーショー
1158concert1会場:ザ・プラザホテルグランドボールルーム(ソウル)
開演:午後06時00分

  • 会場は今年11月にオープンしたばかりのソウル新市庁舎に対面した老舗ホテルの別棟にありました。ホテルからはモダンな骨組みとガラス張りの新市庁舎が赤や青の照明に浮き出る様や、スケートリンクとなった新市庁舎前の広場に若い男女が群れて滑っている姿などが正面に見えて冬コンサートの雰囲気が高まってきました。
  • この夜は-13℃の厳寒のソウルとなりましたが開場1時間前には既に大勢のファンが詰めかけていて、老年の男性の姿も多く目につきました。
  • 華やかなクリスマスのイルミネーションに飾られた舞台を正面にして1テーブル11名、全体で約500名のファンが見つめる中、男女7名のバックコーラスが歌う「オーホーリーナイト」の前奏にのって舞台右手からシム・スボンさんが登場しました。赤い大柄な花模様をあしらったドレスに緑色のサンタ服を羽織っていて、サンタ人形が付いた紐がかわいらしく結ばれていました。ゆったりとしたテンポで歌い上げたあとデビュー曲「あの時、あの人」へと続きました。
  • 開演挨拶のトークのあと「ムクゲ」を披露されましたが、歌うにつれ頬を伝わる涙が止まりませんでした。さらにトークをはさんで「愛しか私は知らない」を歌い上げました。1158consert2
  • 「女だから」で会場のファンの笑いを誘い、ヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」ではしみじみとした情感を分かち合いました。
  • コンサートでは初めて聞かせてもらったチョ・ヨンピルが歌う「あの冬の喫茶店」はとてもしみじみとした曲で客席の皆さんも一緒になって歌っていたのが印象的でした。ついでシャンソン「雪が降る」を弾き語りしてくれましたが、2番の前半が日本語になっていて感激しました。シム・スボンさんは日本語を流暢に話されますので聞き応えがあります。
  • さらに弾き語りで「ピナリ」を歌われましたが、今回はジャズ風に大幅に編曲されて披露されました。歌もさることながらこの難しいジャズピアノを弾きこなす技量にもまた感動させられます。
  • 1158consert2純白のドレスに着替えて2部が始まりました。まず2007年に発表された静かな曲「今日、ふと--」で始まり、「アドロ」、「あなたには私が居るじゃない」を披露されました。
  • 次いで昨年発表のデジタルシングルアルバム「私の花嫁」を男女7名のバックコーラスをしたがえて、お似合いの純白のドレスで歌い上げました。途中、私達には内容が理解できませんでしたが、この曲には珍しい長いメッセージトークが入りました。
  • 3部となる後半の舞台は、男性ラッパーが「男は船、女は港」を盛り上げるなか紺色のスーツに着替えての登場となりました1158concert3
  • 続いて二人の女性ダンサーが激しいリズムで踊る中、イ・ジュホ作詞・作曲の「恋しい顔」が始まると舞台の華やかさとは裏腹にコンサートの終演が近いことを知らされて複雑な心境となります。それでもシム・スボンさんの軽快な踊りにつられて踊り始めるファンが会場のあちこちにでてきて会場は喚声に包まれていきました。
  • 締めの曲は「百万本のバラ」でした。今回の横長の会場に合わせた舞台全体が真紅の照明に変わり、舞台を彩るイルミネーションと合わさってホワイトクリスマスの夜が演出されていきました。
  • アンコール曲は先の10月に「世界韓人の日」記念ステージで披露された「アメイジング・グレイス」でした。アンコールの連呼に応えて再びドレスに着替えて登場したシム・スボンさんはピアノ弾き語りではじまり、ついで舞台中央に戻りバックコーラスと一体となって高音のエンディングを迎えました。この年の幸運に感謝し、行く年を惜しみ、来る年の希望を託すように力強く、凛としたその心情が伝わってくるような終演となりました。
2012/07/28
2012 ザ・シム・スボンシンフォニーコンサートー済州
1158concert1  
会場:済州アートセンター
開演:午後07時00分

  • 会場は済州島のほぼ中央にそびえる標高1950mの漢拏山(ハルラサン)の麓に連なった、新済州市街から少し郊外に離れた閑静な緑の平坦地に位置していました。
  • 真夏の猛暑の中、会場のロビーには開演1時間前にして早くも大勢のファンが詰めかけていました。女性ファンが多く目につきましたがお年寄りから若者まで幅広い年代層がいてシム・スボン人気の奥深さを改めて感じました。
  • まず、大人数のフルオーケストラが入場し、オープニングソングの「あの時、あの人」の前奏にのってシム・スボンさんが舞台左手から登場しました。黒を基調にしたドレスに白のブレザーを着こなしたシム・スボンさんを1200名あまりのファンが熱い手拍子で迎えました。
  • 開演トークをはさんでの第二曲目にイタリア歌劇のアリアを作詞・編曲した「人知れず流す涙」を今回はバックダンサーなしで披露され、続いて「ムクゲ」、「愛しか私は知らない」を歌われました。さらに、それぞれが韓国の昔日をしのぶようなしみじみとした「荒城 古跡の歌」、「他郷の歌」、「木浦の泪」、「青春の告白」、「大同江への手紙」の5曲を途中トークをはさみながら歌い上げました。
  • 1158consert2「女だから」がシム・スボンさんのギター弾き語りで始まると客席の全員が歌詞を知っているのではと思えるほど大きな歌声が会場を包みました。最前列の老夫婦が恥ずかしがって手を重ね合わせないのを楽しそうにひやかしていたシム・スボンさんでしたが、途中思わぬハプニングが起きました。舞台の最前列を不審なおじさんがゆっくり行ったりきたり、しかも立ち止まっては正面からシム・スボンさんを見据えたり反対側の客席を眺め回したり。その異常さに客席には一瞬どよめきが起きましたが、シム・スボンさんはまったく意に介さずそのおじさんにVサインを出すほどの余裕を示して無事歌い終わりました。そのあとヤン・ヒウンの「叶わぬ愛」を客席と一体となって歌い上げて一部の舞台終了となりました。
  • 二部の舞台の始まりは舞台正面のスクリーンに映し出されたシム・スボンを歌うアイドル達の映像からでした。あの「不朽の名曲2」“伝説を歌う”に登場したジョンヒョン、ヒョリン、イェソン、IUなどの歌う場面が流されました。そこから一転してオーケストラの重厚な演奏となり「ピナリ」の前奏にのって純白のドレスに着替えたシム・スボンさんが舞台左手から登場しました。この曲は次の曲の「祖国よ」と双璧の名曲でいつでも聞く人の琴線を震わせずにおきません。
  • つづいて韓国の昔日をしのばせる白黒の時代映像とともに「祖国よ」を歌われました。前奏でこの映像を振り返って見つめていたシム・スボンさんは歌い終わると何度も涙をぬぐっておられて、その姿がとても印象的でした。1158concert3
  • とてもお似合いの純白のドレス姿で「アドロ」、「私の花嫁」を、つづいて「あなたには私が居るじゃない」を披露されました。最後の曲では正面のスクリーンに天空を舞う星座の映像が映し出されました。カシオペア座や大熊座などが天の北極ポラリスに吸い込まれるように舞う映像にはこの曲を作られたシム・スボンさんの思いが込められているようでした。
  • 第三部はまず男性のラッパーが登場して「男は船 女は港」の掛け声の練習で客席を盛り上げました。「ナンジャ(男)」「ヨジャ(女)」をそれぞれ客席の男女に交互に歌ってもらう趣向で笑いの渦が一通りおさまった頃、今度は濃い紺色系のスーツに着替えたシム・スボンさんが大歓声にのって元気に登場しました。
  • ラッパーと「男は船 女は港」、「憎い」を華やかに披露されたあといよいよ皆さんお待ちかねの「恋しい顔」が始まりました。二人の若き女性のバックダンサーに負けじとシム・スボンさんが激しく踊り始めると客席は興奮と歓声の渦に包み込まれました。
  • エンディング曲は「百万本のバラ」でした。そしてアンコールではピアノ速弾き「クマンバチの飛行」から「アメージング・グレイス」と移り、この曲を舞台中央に戻って朗々と歌い上げて終演となりました。シム・スボンさんが舞台から下がってもなお暫くこの曲をフルオーケストラが演奏を続けて名残を惜しみました。
  • 青い空に立ち上がる白い雲、湖のように凪いで打ち寄せるコバルトグリーンの海のさざ波に白浜、そびえる漢拏山(ハルラサン)から緑の裾野が海へと流れ落ちる雄大な自然、そしてどこまでも親切な島の人々、この魅力一杯の済州島にシム・スボンさんの歌声が2年ぶりに響き渡りました。帰路の夜道には済州の上弦の月がかかり、涼しさを含む夜風がまだ冷めやらぬ興奮に心地よく吹き渡りました。
2011/12/22
シム・スボンシンフォニー特別ディナーショー
1158concert1会場:グランドヒルトンソウルホテルコンベンションホール
開演:午後07時30分

  • 会場は昨年暮れに開催されたクリスマスディナーショーと同じ舞台となりました。このホテルはソウル郊外に位置する白蓮山の麓にあり、自然に囲まれたとても静かな環境にあります。
  • 入場すると1テーブル12名の円卓が隙間無く会場を埋めていて、その先の舞台にはこれもぎっしりと隙間無くオーケストラの楽器と椅子が並べられていました。やはり「シンフォニー」と名打った看板通りの舞台らしくて早くも胸躍りました。
  • ディナーの時間が進むにつれてほろ酔い客もそこここに現れて次第に会場の雰囲気も盛り上がった頃合いに、まずは50名強のオーケストラが「ある愛の詩」を演奏し、続いてデビュー曲「あの時、あの人」の前奏が始まりました。舞台右手から黒の燕尾服に長い白のスカーフをあしらった衣装のシム・スボンさんが登場しました。
  • その立ち姿はまるでオーケストラを背景にした指揮者のようによくマッチングしていました。
  • 開演トークをはさんでの第二曲目は先の10月に私達が初めて聞いたイタリア歌劇のアリアを作詞・編曲した「人知れず流す涙」でした。今回は銀色の面を付けた男女各2名がバックで踊るそのちょっと変わった動きとしぐさはやはり何かを訴えかけているように感じられました。
  • 「ムクゲ」、「愛しか私は知らない」をオーケストラアレンジで歌われた後に、しみじみとした5曲を朗々と披露されました。その4曲目「青春の告白」と5曲目「大同江への手紙」はつい最近に私達が何度も聞き直していたもので嬉しいプレゼントとなりました。ちなみに他の3曲は「荒城 古跡の歌」、「他郷の歌」、「木浦の泪」でそれぞれ韓国の昔がしのばれるような雰囲気を感じました。
  • 先の10月のコンサートと同様にギター弾き語りの「女だから」のあとに全員で歌った「叶わぬ愛」はとても安らかな気持ちになれる名曲でした。この曲は、ギターと声だけでセンセーションを巻き起こした韓国フォーク界の女王、ヤン・ヒウンが歌ったもので、シム・スボンさんはコンサートでよく歌われています。
  • 1158consert2コンサートのオープニングソングによく使われている「オーホーリーナイト」のオーケストラの演奏にのって純白のドレスに着替えたシム・スボンさんが登場し中盤の舞台となりました。この曲は高音の伸びやかな旋律が多くシム・スボンさんの声を聞いているだけでおおらかな幸せな気分に浸れます。
  • 次いで初めてのデジタルシングルアルバムとして発表したばかりの「私の花嫁」となりました。とてもよくお似合いのまぶしいような純白のドレスはまさしく曲のイメージそのものでした。
  • 後半の舞台に入る前に会場右手の大太鼓と横笛の間奏に入りました。どちらも名手の演奏でしたがとくに横笛が日本的なワビ・サビに通じるテクニックがあって聞き応えがありました。韓日どちらが源流か知りませんが相通じるものがあると感じました。1158concert3
  • 後半の舞台は、「ピナリ」、「男は船、女は港」、「恋しい顔」そしてエンディングの「百万本のバラ」と代表曲を披露されました。
  • イ・ジュホ作詞・作曲の「恋しい顔」はとても素晴らしい出来栄えでした。斬新な衣装のバックダンサー4名が激しいリズムで踊る中、その中心でずっと踊り続けました。今回は軽いステップでときにかわいらしく、ときにコミカルなしぐさで会場を湧かせました。シンガーソングライターであり、またピアノ、ドラムなどの楽器を一流にこなし、踊りまで才能豊かで、確かにシム家一族併せて150枚を超えるCDの発表をしているという血筋を感じさせるパフォーマンスでした。
  • そのピアノの腕前をアンコールの1曲目「クマンバチの飛行」で披露されました。息つく暇もないような「速弾き」を一気に演奏されてその見事さにただ驚くばかりでした。
  • 締めの曲は「サイレントナイト(聖しこの夜)」でした。ピアノ弾き語りで情感たっぷりに、そして繊細に、シム・スボンさんのクリスマスソングが会場のイルミネーションに溶け込んでいくようでした。

 2011/10/03
シム・スボンときめきライブコンサート
1158concert1  
会場:大田(テジョン)市忠南大学校チョンシムファホ
    ール
開演:午後03時00分

  • 会場のある忠南大学は「鶴が湯治した」伝承をもつ儒城(ユソン)温泉街を直進した正面の森の中にありました。晴天のもと会場前の広場には老若男女のシム・スボンファンの熱気が満ち溢れていました。
  • 開演は夕闇のお寺の鐘の音から始まりました。そして舞台正面に据えられた大スクリーン下からバックライトに浮き上がったシム・スボンさんが登場すると、大学の施設とは思えない1800席の大ホールをほぼ満席に埋めた観客から待ち焦がれた拍手歓声が湧き起こりました。
  • 白地のドレスに薄く透けた空色と萌黄色の羽衣のようなレースをまとった衣装で、オープニングソングはデビュー曲「あの時、あの人」でした。
  • 開演トークをはさんでの第一曲目はイタリア歌劇のアリアを作詞・編曲した「人知れず流す涙」でした。白い能面を付けた男女4名がバックで踊るそのちょっと変わった動きは何かを訴えかけているようでした。
  • その後は一転してギター弾き語りを披露されました。私達には初めてのギター姿でした。ナフナ作曲の「女だから」で観客とのやり取りを楽しみ、さらに多分青春時代のしみじみとした思い出の曲を何曲か客席と一緒に歌い上げました。
  • 1158consert2ギター曲を弾き終えて、街灯とセットのベンチから立ち上がった時ハプニングが起こりました。背中に付けたマイクの通信セットがずれ落ちたのです。修理を済ませて舞台袖から再登場してすぐに、私達と同じ舞台から3列目、中央に座っている尼僧に声を掛けられました。その方がこの大田市俗離山の麓にある法住寺(ポプジュサ)から来られたと聞いて、「私は法住寺と聞いただけで涙が出ます」と応えられました。
  • 法住寺(ポプジュサ)は沈守峰の芸名を命名してくれたところであり、かつ青春の迷いの中で人生のあるべき姿を追い求めて遙か遠くソウルから幾度となく通った場所であることが、1994年出版の自叙伝「愛しか私は分からない」に記述されています。
  • 今回の公演ではこの法住寺にまつわる意味深いトークがあったものと思われますが、私達には残念ながら聞き取れませんでした。1158concert3
  • 後半の舞台は、赤い大柄な花模様をあしらったドレスでヒット曲をつづりました。ピアノ弾き語りで「憎い」を歌ったときは、先に歌った「ムクゲ」や「ピナリ」のときとおなじようにそっと涙を拭いていました。今回は、5月のコンサートで見られたとめどなく溢れ出る涙ではなく、抑えきれない涙のように感じられました。
  • 先月20日に初めてのデジタルシングルアルバムとして発表された新曲「私の花嫁」も情感たっぷりに披露されました。
  • エンディングに「百万本のバラ」を歌って舞台を下がるとアンコールに応えて、今度はしゃきっとしたスーツ姿でドラムセットと一緒に舞台中央の扉から颯爽と登場しました。高校生のとき一時はドラムの道に進みたいと思ったほど熱中したという腕前を披露してから4人のダンサーをバックにしてイ・ジュホ作詞・作曲の「恋しい顔」を歌い始めました。シム・スボンさんのサンバのような激しい踊りも交えてのパフォーマンスに客席は総立ちとなり、「シム・スボン応援」の歓声と踊りの渦が会場全体に広がっていきました。
  • 打上の爆裂音とともに色とりどりの紙ふぶきが舞台袖から舞い落ちる中、名残惜しさと一緒に忠南大学校チョンシムファホールをあとにしました。

2011/05/08
父母の日特別記念ディナーショー
1158concert1  
会場:COEXインターコンチネンタルホテルハーモニー    ボールルーム(ソウル)
開演:午後6時00分

  • 会場の照明が落ち、濃いブルーに浮かび上がった舞台の左手から「あなたの胸に抱かれていると」の前奏にのってシム・スボンさんが登場しました。
  • 鮮やかな真紅の民俗衣装「チマチョゴリ」の晴れ姿に会場を埋めた800名余りのファンから大歓声が上がりました。
  • 父母の日に合わせた、まるで少女のようなかわいらしい衣装でした。
  • 2曲目にとてもなつかしい「小川のほとり」を歌われました。この曲は2009年の春にKBSのコンサート7080で私達が初めてシム・スボンさんを知った出逢いの曲でした。
  • トークでパンソリの歌い方の難しさを実演してみせてから韓国の伝統民謡「アリラン」をたっぷり聞かせてくれました。激しい高低の音階に喉の奥をふり絞るような声音で「アーリアーリラン、スーリスーリラン」の繰り返しのメロディーに入るとたまらず観客から一斉に手拍子が湧き起こりました。初めてシム・スボンさんのパンソリを聞くことができました。パンソリの大家とお聞きした祖父のシム・ジョンスンさんからその芸を受け継がれたのでしょうか。
  • 1158consert2冒頭トークの後、日本の大震災についての応援メッセージを披露してくれました。そして、「バラ色の私たちの愛」「憎い」に続いて五木ひろしの「倖せさがして」をすべて日本語で歌ってくれました。その温かい心遣いに私達は感動を抑え切れませんでした。
  • 今回は涙・涙また涙のシム・スボンさんでした。 私達にはトークの詳しい内容は理解できませんが、知っている単語とその雰囲気から「ムクゲ」を歌われる前にお母さんとの想い出を話されていることが分かりました。 「ムクゲ」はシム・スボンさんが作詞・作曲された作品の中でお母さんが最も喜んでくれた曲だそうで、歌い終わってからこぼれ落ちる涙が止まりませんでした。
  • 昔の韓国苦難の時代映像とともに「祖国よ」を歌われました。昨年暮れのクリスマスディナーショーで初めて耳にした曲でしたが、ここでもシム・スボンさんのとめどなく溢れでる涙を見てこの曲が生まれた背景を知りたくなりました。1158concert3
  • 現在の旦那さんとの出逢いに深く係わっている 「ピナリ」では最後の数小節が声になりませんでした。胸が熱くなるシーンとなりました。
  • ピアノを置くスペースもないようなコンパクトな舞台のためか今回はピアノ弾き語りも踊りも披露されませんでしたが、「歌と笑いと涙」の素敵なステージを見させていただきました。
  • エンディングは「百万本のバラ」でした。会場のファン全員へ「父母の日」に贈るメッセージのように聞こえました。


1 2 3 4 5



 トピックス写真
 2012年5月21日の金環日食における
「Shim SooBong」ピンホール投影写真
 スタッフ写真













写真-1 「Shim SooBong」イラストの原版
 スタッフ写真













写真-2 「Shim SooBong」イラストのピンホール投影写真
撮影方法:写真-1の「Shim SooBong」イラストの原版に開けたピンホールから三日月形の部分日食光を投影版に投影させ、浮かび上がった文字をデジカメ撮影。
 スタッフ写真
















写真-3 写真-2の拡大写真
部分日食中の太陽の三日月形がよく分かります。